富澤商店の購入品とオススメ品&そしてまた食べてきました
こんにちは。
久しぶりに三宮に行ってきたので『目的:セリア』、久しぶりに富澤商店に行って来ました!
今またバター購入規制かかってるんですね。。。今日知りました。
なのでかなぁ・・・よつ葉バターが近くのスーパーで取扱がなくなってしまって(無塩はあるんです。まぁパン作りには無塩ですからね。我が家はトーストに加塩を使っているので)どないしましょ~となってたんです。
で、富澤商店のオンラインで購入しようかと思ったんですけども・・・たまたま三宮に行く機会があったので1個450gを購入してきました!
パンも以前はよく焼いていたんですが、最近はめっきりご無沙汰なので、また再開しようかなぁ。(ってこのブログ書きながら目の前にスズメバチがいてむっちゃ怖いΣ(゚∀゚ノ)ノキャー。以前私の部屋の屋根裏にスズメバチの巣があったので・・・怖い。壁から伝って部屋の中に入ってきたの~( ;∀;)だからその恐怖が残っている)
さてさて本題
カルピスも美味しいですよね!迷ったんですけど・・・オカンがこの味を気に入ったらしいので『よつ葉バター』を購入しました。コレをパスタとかハンバーグのソースに少し加えるとコクが出て美味しいんだ(o^―^o)ニコ
あと、気になるバターを色々ネットで見つけたので!食べ比べしたいなぁと思っています♡
あとコレは、富澤商店に行ったら必ず購入するモノです!
宮崎産の切り干し大根!これ一回食べたら他のん食べれません。ただオカンいわく、桜島大根の切り干し大根はめちゃめちゃ美味しい!と言っていたので、いつか食べたい!オトンの故郷なので・・・。結婚して、兄貴を連れて鹿児島に帰った時におばあちゃんが『桜島大根の切り干し大根』を使って炊いてくれたんですって!それが美味しかった記憶が凄くあるそうです。
今年帰れたら、鹿児島に日帰りでもいいので兄貴と帰りたいなぁと言っているので、その時に『桜島大根の切り干し大根』を買えたらなぁと思います。(新幹線も飛行機もどちらもばあちゃん家とめっちゃ離れてるんで、レンタカー借りないとダメなんですけど・・・私市電が走っている所運転したことがないし、また一人で行動は今の現状難しいので兄貴(多分兄貴で大丈夫だと思うけど・・・。バスもあるんですが、バス停から徒歩1時間っていう(笑))
なので、今は『切り干し大根』は、この宮崎産のモノを使用します。
まぁ自分で大根削って干せばいいっていう話なんですけどね・・・100均の干し網あるから、やってみるかなぁ・・・。
あっ、YouTube始めた頃にアップしたこの切り干し大根を使った『おふくろの味』があるのでリンク貼っておきます。ワチャワチャした動画&画質悪いですが・・・よかったらどうぞ!
で!三宮に行ったら必ず寄る喫茶店『カトレア』
今回は寄るつもりはなかったんですが、オカンが私がセリアに行っている間の時間潰し中(最近、暑さと歩く事がしんどいらしく・・・私も調子が今日はよかったので一人でセリアに行ってきました!そぉ調子がいいと少しくらいなら一人で動ける!ただそういう日が少ない( ;∀;))に一服したくなったらしく、カトレアでカフェオレを飲んでいた所、私が丁度さんちかに戻ったので、いつものコレを食べました(o^―^o)ニコ
プレーンワッフルセット
(ホイップ&メープルシロップ)とアイスミルクティー(通称アイスミティー)700円
ちなみに、普通のセットはワッフルとホットコーヒーで680円です
このワッフル色々自分なりに調べたら、多分食感的にアメリカンワッフルみたいです。
なので、自分のレシピ考えようと思います。成功したらまたレシピアップしますね!
阪神神戸三宮駅西口出てすぐです!そごうから徒歩数秒!
平日は喫煙できます!土日祝日は禁煙です。夏休みとかはどうなんだろう???聞いてくればよかった。
フレンチトーストも美味しんだけどね!紅茶もコーヒーもこだわりのモノを使っているのでオススメです!クセがなくてどちらもとても飲みやすいですよ!
今のお店って、コーヒーでも昔は『ホット』『アメリカン』『ウインナー』で通じたのに・・・今は色々名前が書いてあってわからない(私には(笑))だけど、ここは『ホット』でも通じますよ!多分店員さんによっては『ミーコとレーコ』も通じると思います。
新開地とか湊川の喫茶店なら通じるけどね『ミーコとレーコ』(o^―^o)ニコ
by 2nd-Soleil
0コメント