撮影場所変更のお知らせ

こんにちは。

『Soleil.Cooking.Kitchenおうちでお料理教室』は、一口コンロでもできるお料理をご紹介するネット上のお料理教室です。

しかし、我が家は二口コンロ(ガス)を使用しております。
※写真はイメージです。でもこの4口のガスコンロは私の憧れなんです♡

母とあれから色々相談したり、私自身もず~っと『お料理動画』の事を考えています。

色々母と相談した結果、『生活音は気になるがSTARTは我が家の台所から・・・届けよう』と、『撮影場所決定しました~!』とブログを書いたんですが、それからも私自身で色々考えて、どれがいいんだろう???とまた迷いの中に・・・( ;∀;)

で、1人毎日朝まで考えて、考えて、考えて・・・出した答えは!

時間はかかるかもしれませんが、母の店の跡のホール(お客様がお食事をされる場所)にスペースを確保して(いずれお見せしますが、今現在テーブル・椅子・食器や何やかんやでスペースがありません。自宅の不用品を私がお店に出したのも原因(´Д`)ハァ…)撮影用のキッチンカウンター(オープンキッチン風)をDIYで作り、そこでお料理動画の撮影等を行う事に致しました。

キッチン側だと前にもお伝えした通り、光の入り具合が悪く、撮影時間も限られてしまうのですが、ホールだと大きな窓があるのと、キッチン側には業務用のダクトが通っていて影を作って、光(電気)をさえぎるのですが、ホールはそれが全くないので撮影時間も長くとれますし、夜に撮影しても電気とライトを使えば撮影可能です!

なので、『Soleil.Cooking.Kitchenおうちでお料理教室』のスタートは少し先になりそうです。
今いろんなところで材料の価格を比較していて、最終どこで材料を揃えるのかを決めているところです。

便利なのは通販で購入するのが一番なんですよ!お家まで運んでくれるから・・・。

けど、送料が、どエライ高いΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
商品と同じ値段位する所もあるんです送料が・・・( ;∀;)

さっき、地元のホームセンターで価格確認してきましたが、自分で軽トラを借りて動けば安くは済むが・・・高齢者と私で板を運べるのか~(天板15kgします)???そして軽トラ無料時間1時間でできるのか・・・(多分無理~!)

とても悩む所です。ただ天板にする木材については担当の方に直接教えて貰ったのでいい勉強にはなったんですが・・・。

とまぁこんな感じで、一から撮影スタジオ的なモノをお店跡に作るので、DIYから始めます。。。まぁそれも愛着がわいて良いかなぁと思います。解体したらまた次の所でも使えるだろうし!!なのでお料理動画なんですが、しばらくは「DIY動画」をお届けします。

お鍋や調理器具は少しずつ揃えています。

ただ届いてビックリ!(@_@)深さが前のと違う・・・( ;∀;)

でもまぁ、今あるモノでやらなきゃしょうがないですからね(o^―^o)ニコ

作業スペース確保できてないのに、小道具はドンドン私の部屋に増えていく・・・。

そんな毎日です(笑)

あっ、それとガスコンロはホールでするならガス栓は伸ばすにも限度があるので
『カセットコンロ』を購入する事にしました!どれにしようか決めかねていたのですが、実物が丁度行ったホームセンターにあったので扱いやすさやお値段、カセットボンベの値段なども調べてきました。コンロは通販が安いが、カセットボンベはホームセンターが安い・・・。

一か所で全部揃えさせてくれ~というのが私の心の声でございます(笑)

で決めたのがこちら・・・

こちらが『イワタニ カセットフーエコプレミアム CB-EPR-1』大体4,000円弱

お店によって価格はかなり幅がありますが。。。この色違いでホワイトもあるみたいでそれがこちらです。ブラックもカッコいいなぁと思うんですが、、、このホワイト(シルバーに見えますよね???)と今度は色で悩み中(笑)
火力についてはメーカーさんに直接問い合わせて、やはり家庭用ガスコンロとはかなり火力が違うそうですが、実際、電気コンロやIHしかなくて・・・ガスコンロを別で購入して使用されている一人暮らしの方も多いみたいなので、私もこちらの商品でお料理が今まで通り上手く作れるかはわかりませんが、やってみたいと思います。
(義理の姉がお料理好きなのですが、独身の時に転勤で神戸に来た際に会社が用意してくれたアパートには電気コンロしかなくて、カセットコンロを使用してお料理をしていたが不便はなかったよ!と聞いているので、実際にある話なんですよ)

とまぁこんな風に、すこ~しずつ準備しております。

焦っても仕方ないですし・・・ゆっくり自分の理想のお料理動画スペースを作りたいと思います。

by 2nd_Soleil

Soleil.Cooking.Kitchenおうちでお料理教室

あなたのおうちのキッチンがお料理教室です。 あなたの『作りたい』『知りたい』時が授業時間です(o^―^o)ニコ おうちのキッチンで一緒に楽しんでお料理を作りましょう! ★地産地消100%!神戸・淡路島中心(広く兵庫県)の食材や調味料を使っています。 ★日本の家庭料理を世界へ発信!Japanese home cooking

0コメント

  • 1000 / 1000