調味料について
こんにちは。
動画内で使用している調味料は、普段から私が好んで使用している調味料です。
一部の調味料についてはお取り寄せしているものもありますが、みなさんが使われる調味料は、普段から使われているモノをお使い下さい。また初めての方は、実家で使われていた調味料を使うと食べ慣れた味なので、作りやすいと思います。
ちなみに・・・私が使っている調味料と母が使っている調味料は一部違います。
私の場合は、普段のお料理でよく使うモノは下記を使用しています。メーカーさんによって味が全然異なるので、色々試してみると楽しいですよ!わからない時は、最初に言った実家で使っていたモノがオススメ!
☆お醤油(濃口・薄口)・・・センザン醤油(動画でご紹介しています。祖母の味です)
☆塩・・・・・・・・・・・・藻塩(淡路島のお塩で、これはネットでも購入可能)
☆酢・・・・・・・・・・・キッコー米酢(淡路島のお酢で、ネットで購入可能)
☆みりん・・・・・・・・・宝酒造か日の出の『本みりん』を使用してます
☆砂糖・・・・・・・・・・・グラニュー糖(三井製糖)
☆酒・・・・・・・・・・・・白鶴まる(母が長年使っているものです)
☆油・・・・・・・・・・・・米油(築野食品、ネットで購入可能)
☆味噌・・・・・・・・・・・マルコメ味噌(袋入りタイプ、母が長年使用しているもの)
プロフィールの欄にも書いていますが、今ご紹介した調味料は母が長年使っている私が慣れ親しんだ調味料もあれば、私自身が探して試して見つけたお気に入りの調味料もあります。
調味料に関しましては、私は上記のモノを使用しておりますが、皆さまは普段お使いのモノ、実家で使われていたモノなどをそのままご使用下さい。
また、中華や韓国料理、イタリアンなども今後動画で公開していくと思います(先のお話しですが・・・)私は『コレを使っています!』と動画の最初もしくは最後にご紹介しますので、参考にして頂ければと思います。
調味料は本当に好みがわかれます。例えば同じオイスターソースや豆板醤・甜麺醤でもメーカーにより味が全然異なります。なので、自分の口にあう調味料で作って下さいね。
by 2nd_Soleil
0コメント