朝採れ(甘とう)『万願寺とうがらし』(実際は異なる名前で販売されています。詳しくは前のブログをご覧ください)シンプルな焼き浸し

こんにちは。先日ご紹介した『万願寺とうがらし』(正しくは違う名前(甘とう)で販売されています。詳しくは前のブログをご覧ください。)をシンプルに焼いて醤油かけて食べました!

これはタネ取らないで、丸かじりできますよ!苦味も少なく甘みがあって本当に美味しい!
※写真にクックパッドのレシピページリンク貼っています

作り方は簡単!

これを袋から出して・・・洗います!

軽くでOK!次にザルで水気を切ります。

包丁やまな板は一切使いません!

キッチンペーパーで水気をふき取ります。(フライパンに入れた時油と水でパチパチなるからね)


火のついていないフライパンにごま油を入れて


全部がフライパンに並ぶようにしますよ~!


焼き色が付き、少ししんなりしたら今回は濃口醤油で味付けしました。

詳しくはクックパッドをご覧ください。

by 2nd-Soleil

Soleil.Cooking.Kitchenおうちでお料理教室

あなたのおうちのキッチンがお料理教室です。 あなたの『作りたい』『知りたい』時が授業時間です(o^―^o)ニコ おうちのキッチンで一緒に楽しんでお料理を作りましょう! ★地産地消100%!神戸・淡路島中心(広く兵庫県)の食材や調味料を使っています。 ★日本の家庭料理を世界へ発信!Japanese home cooking

0コメント

  • 1000 / 1000