祖母の味!簡単!アレンジがきく『豚じゃが』
こんにちは。
今日は、早朝から(台所が暑くなる前に)煮物を作りました!野菜室や冷蔵庫に余っていたモノで、祖母がよく作っていた煮物をアレンジして作りました。
※写真にクックパッドのレシピページリンク貼っています。
このレシピのおおもとは、淡路島で新玉ねぎや新じゃがができた時によく祖母が作ってくれていたモノです。
そのレシピは、新玉ねぎや新じゃがの季節になったらアップしますね(o^―^o)ニコ
具材はとくに決まりはありません!野菜室とか冷凍庫とか冷蔵庫をキレイにしよ~とあまりモノで作りました。
最近は、暑さで野菜なども日持ちしない為、使い切ろうと作りましたよ~!
冷めても、温かくても美味しいですが・・・冷めた方が煮物は味がシュンで美味しいので、朝一作って、お昼に食べて、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やして夜は一層冷たくして食べます。
冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリです!
但し、じゃがいもや玉ねぎは糖度が高いので傷みやすいです。この季節は、なるべく早く食べきってくださいね。
by 2nd-Soleil
0コメント