我が家の定番常備菜!簡単!旨い!『タコのあっさり酢の物』
こんにちは。
我が家は、お酢やぽん酢が好きなので、よくコレが冷蔵庫に常備されています。
タコは生を自宅で湯がくこともありますが、最近は湯がいた足一本を買ってきて、食べやすい大きさにカットして、隠し包丁をいれます(こうすると高齢者でも食べやすいですよ)
それをぽん酢+お水に一晩つけておきます。
キュウリは、板ずりなどはしませんよ!皮つきのまま洗ったらスライサーでササーっとスライスして、しおを振りかけ全体に塩をなじませて軽く揉み込んだら、水洗いしてキッチンペーパーでキッチリ水気を絞って、前日に仕込んでおいたタコの入れ物にキュウリを入れて混ぜたら完成です。
我が家のように高齢者がいる場合は、隠し包丁や、あとキュウリも柔らかくなるまで2分位かな塩を揉み込んだ状態で放置してから水洗いして水気を切ります。あまり長い時間塩漬けにしておくと、水洗いしてもしょっぱいので要注意ですよ!
ぽん酢だけだと酸っぱーい!となりますが、お水を少し加える事で酸味が抑えられて、いくらでも食べられますよ!
これはレシピはクックパッドの載せていないです。m(__)m
by 2nd-Soleil
0コメント