2018.07.29 02:00セリアで見つけた野菜収納にオススメグッズこんにちは。久しぶりに外の世界へ・・・。クーラーってたまに当たると気持ちいいもんですね(笑)(正直クーラーは苦手です)2時間だけハーバーランドのウミエへ行って来ました!いい気分転換になりました(o^―^o)ニコ。今度は食器をゆっくり観に行こうと思います。オススメのお店はウミエの映画館がある方の建物(UNIQLOが入ってない方ね)1階のゴデ...
2018.07.28 02:00ニトリの収納ケース(引き出し)追加購入&シンデレラフィットの100均グッズこんにちは。ニトリで頼んでいた追加の収納ケースが届きました。早速、カラーボックスに収納してみました!で、サイズ測ってシンデレラフィットするであろうモノを購入して、実際に引き出しの中へ入れてみました。おめでとう(o^―^o)ニコ!シンデレラフィット♡っていう動画アップしました!
2018.07.26 02:00祖母の味!簡単!アレンジがきく『豚じゃが』こんにちは。今日は、早朝から(台所が暑くなる前に)煮物を作りました!野菜室や冷蔵庫に余っていたモノで、祖母がよく作っていた煮物をアレンジして作りました。※写真にクックパッドのレシピページリンク貼っています。
2018.07.24 02:00簡単!材料3つ!『生ひじき』のひじきの煮物こんにちは。惣菜のひじきの煮物を頼んだのに・・・オカンが買ってきたのは『生ひじき』実は、ひじきの煮物をアレンジしたお料理を簡単に作りたかったので中食を頼んだんですけどね~(笑)なので、ひじきの煮物を作りました!生ひじきの方が乾燥ひじきより柔らかいので、高齢者やお子様にはオススメです。※写真にクックパッドのレシピページリンク貼っています
2018.07.23 02:00簡単!ふわふわ食感!卵不要の『ハンバーグ』こんにちは。本当は普通の合挽ミンチ(牛7豚3)をオカンに頼んだのですが、買ってきたのは『豚ミンチ』・・・。豚ミンチだけのハンバーグは、初めて作りましたが、合挽より私は好きになりました。つなぎに卵を使わずにふわふわ食感の野菜たっぷり栄養満点のハンバーグが作れました。※写真にクックパッドのレシピページリンク貼っています
2018.07.22 02:00夏にピッタリ!夏バテ防止!簡単『ネバネバ丼』こんにちは。先日テレビでオカンが『ネバネバ』が身体にいいんだって~と観たらしく、材料を購入してきたので、家にあった薬味も合わせて『ネバネバ丼』作りました。今まで、オクラ食べれなかったんですがコレを作るようになってから食べれるようになりました。ちなみに昆布や海藻のネバネバも身体にいいんですが、オカンは甲状腺のお薬を服用していて海藻系はダメな...
2018.07.21 02:00我が家の定番常備菜!簡単!旨い!『タコのあっさり酢の物』こんにちは。我が家は、お酢やぽん酢が好きなので、よくコレが冷蔵庫に常備されています。タコは生を自宅で湯がくこともありますが、最近は湯がいた足一本を買ってきて、食べやすい大きさにカットして、隠し包丁をいれます(こうすると高齢者でも食べやすいですよ)それをぽん酢+お水に一晩つけておきます。キュウリは、板ずりなどはしませんよ!皮つきのまま洗った...
2018.07.19 02:00我が家の定番!!常備菜『高野豆腐の炊いたん』こんにちは。暑い日が続きますね~。作る時は暑いですが、常備菜で冷蔵庫で冷やしておくので、食べるときは幸せ(o^―^o)ニコ煮物は冷めるときに味がシュムので大好きです!※写真にクックパッドのレシピページリンク貼っています!
2018.07.18 02:00簡単!大人なアップルinストレートティーゼリーこんにちは。ちょいと大人味のゼリーを作りました!食べてからブランデー少し加えたらよかったと思いましたが・・・。※写真にクックパッドのレシピページリンク貼っています。