2018.06.30 02:00食生活見直しま~す!こんにちは。ちょっと前から体調が悪い日が多くて・・・原因がわからず・・・精神疾患の影響もあるのでしょうが・・・薬飲んでも変わらないし、自分自身がコレは精神疾患の影響で具合が悪いわけではないよぉな気がする!と思うようになっていました。以前にブログでも書きましたが、脂肪肝になって食事療法で完治さしたとお話ししましたが、この時は血液検査をするま...
2018.06.29 02:00楽天ROOMとAmazonなど・・・こんにちは。私は、以前にも書いていますが外出がとても苦手です。一人で外出する事ができないので基本ネットで購入できるものはネットで購入しています。ただそれだとわからない事もあるので、体調の良い時は母に付き添ってもらって実物をみて購入しています。(特に食やお料理などに関するものは実物をみないとわからない事が多いので体調の良い時を見計らって、実...
2018.06.28 02:00まだガスコンロはないけれど・・・こんにちは。昨日は段ボールをオカンと大量にリサイクルに出して、だいぶカッコよく言ってみよう『スタジオ』もキレイになりました。押入れスッキリ(o^―^o)ニコまだ予算の都合上( ;∀;)毎月少しずつ、DIYしたり材料集めたりしていて『ガスコンロ』を購入できていないのですがΣ(゚∀゚ノ)ノキャー、もぉ夏だし!『火』を使わない簡単スイーツとかお...
2018.06.27 02:00YouTubeのチャンネルアートかえましたこんにちは。だいぶ、お料理動画に必要な道具もそろってきました!梅雨から夏にかけては体調が安定しないので・・・8月にはSTARTさせたいと思っているネットお料理教室ですが、今の感じだと10月頃になるんじゃないかと思います。本当に日々体調が違って、自分でもどうにもならないので・・・すみません。今日は比較的調子がよかったので、YouTubeのチ...
2018.06.26 02:00マクド!ぐでだまカスタードケーキ味こんにちは。オカンのおごりで食べました~!スポンジすくな~いって思ったけど美味しかったです!これはお家で作れるなぁと思ったので、今度ご紹介したいと思います。
2018.06.25 02:00簡単!時短!スルメイカと里芋&お豆腐の煮物こんにちは。以前にもご紹介したレシピなんですが、今回は『里芋(冷凍)』も入れて煮物にしました。スルメイカも生のモノを自分でさばいて調理しています。イカのさばき方はまた改めて動画か写真でご紹介したいなぁと思います。スルメイカと剣先がありますが・・・今回はスルメイカバージョンです。剣先のいいのってなかなか手に入らなくて・・・。なので剣先の場合...
2018.06.24 02:00高菜炒めを使った簡単!時短!小腹サポート高菜チャーハンこんにちは。高菜炒めを作ったら必ず作る『高菜チャーハン』を作りました!凄く簡単でお弁当やお夜食にもピッタリです!写真にクックパッドのリンク貼っています。
2018.06.23 02:00オカンの定番!簡単!常備菜!アレンジ万能な高菜炒めこんにちは。いつもオカンが作っているのを、今日初めて自分で作りました。なので、写真も動画も撮影できていません。COOKPADに、取り急ぎ文字だけなんですがレシピアップしています。後日、手順の写真や動画も追記でアップしますね!
2018.06.21 02:00お料理動画について・・・こんにちは。『Soleil.Cooking.Kitchenおうちでお料理教室』では、以前にも『目玉焼き』から始めよ~と書いていたと思うんですが、まだカセットコンロが買えてなくて・・・(*´∀`*)で、野菜の切り方の動画もいいのかなぁって。野菜の切り方とかって、人それぞれでいいとは思うんですが・・・知ってたら便利だと思うし、私のように包丁が...
2018.06.20 14:49てきと~cooking 目分量でふわふわフレンチトーストこんにちは。作った『梅ジャム』を食べたくて・・・フレンチトーストを作りました。ちょうど期限切れギリギリのタカナシ乳業の生クリームが少しあったので使い切ろうとクリームたっぷりのフレンチトーストを作りました。
2018.06.20 02:00ご近所さんに貰った『梅』で『梅ジャム』作りましたこんにちは。お隣さんから『梅』をたくさんもらいまして!で、お隣さんが美味しい梅ジャムをくれたんです!私、梅干し全く食べれないんですけど(お酢とかシークワーサーは大丈夫なんですけど梅干しは全く食べれません)、あら美味しい(o^―^o)ニコ!で『梅』貰って、作ってみました!作り方はお隣さんから教えて貰いました!ちょっと見た目は・・・お隣さんが...
2018.06.19 03:52【ど素人’s 簡単DIY】オススメフライパン!100均グッズで簡単!キレイにちょっとプラスの工夫で収納しよ~こんにちは。今日は、キッチンカウンターにお気に入りのフライパンを100均グッズを使って簡単!キレイに!収納してみました!ちょいとした工夫で、凄くいい感じに収納できたと思います。まだまだ進化していくキッチンカウンターお楽しみに!私、大工仕事下手だけど好きみたいです♡昔から彫刻好きだったもんなぁ(o^―^o)ニコ