2018.05.31 01:30その他の調理器具などについてこんにちは。お料理が面白くなり始めると、道具や調味料をどうしても集めたくなってきます!(私だけΣ(・□・;))ですが、最初は本当に最低限のモノだけを用意して、お料理を色々作り始めてから『あっ、コレがあったら便利かも!コレはいるなぁ』とかが、ドンドンわかってきますし逆に『買ったけど・・・使わんなぁ』も出てきます。なので、最初から良いもの(長...
2018.05.30 01:30使用するフライパンやお鍋についてこんにちは。やっと撮影場所が決まり、撮影に必要な機材などをAmazonでポチポチしています。今持っている機材でも撮影は可能ですが、お料理動画でどうしても使ってみたい(試してみたい)機材があって、それだけはどうしても買い足したい!あと、あまりにフライパンが古いのと、『ひとりごはん』『一人前』には大きすぎる(普段は3人分から5人分くらい煮物を...
2018.05.29 01:30撮影場所決定!こんにちは。お料理動画の撮影場所『第一候補』母の飲食店跡のキッチン『第二候補』実家(自宅)のキッチンここ数日間、それぞれ時間毎(早朝・9時~10時・12時前後・14時~15時・・・etc...)にカメラを実際に構えて(機材は場所が決まらないと購入できないので撮りたい高さや撮影角度は手持ちで調整して(笑))それぞれの候補地でビデオを回してみ...
2018.05.28 01:30調理器具や家電などについてこんにちは。今日は実際に撮影に使用する調理器具や家電などについてお話ししようと思います。現在公開している動画内で使用しているフライパンやお鍋、調理器具などは、ほとんどが近くのホームセンターで購入したモノです。モノによっては100均のモノも長く愛用しています。先日のブログでもお話ししましたが、母のお店の跡のキッチンでするのか、自宅のキッチン...
2018.05.26 01:30今の現状についてと、撮影場所についてこんにちは。今日は、今の現状と実際の撮影場所などについてお話ししたいなぁと思います。今は、撮影機材や実際に使用する調理器具などを揃えていっています。※下記画像はイメージです。
2018.05.25 07:47動画について悩む・・・。そして目指す動画とは・・・。こんにちは。撮影スペースの片づけをしていたら、もぉこんな時間になってました(笑)どの角度で撮影するのが一番見やすいのか、どれくらいの時間(動画の時間)だと飽きずに最後まで観てもらう事ができ、また動画を観た後『さぁ実際に作ってみよ~』となった時に、その動画だけで果たして一人で再現して頂けるくらいの情報量をどこまで詰め込めるのか・・・。
2018.05.24 01:00お料理教室のコンセプトが決まりました!おはようございます。どんなお料理教室がいいかなぁと色々と考えておりました。現在『YouTube』で公開しているお料理動画は、『おふくろの味シリーズ』の3人~4人分のお料理と『Soleil料理』の一人飯の二つを基本にご紹介しています。
2018.05.22 01:34はじめまして 『Soleil.cooking.kitchen おうちでお料理教室』についてはじめまして!家庭料理愛好家の『2nd_Soleil』と申します。このサイトは外へお料理を学びに行けない方、行くタイミングがなかなか取れない方、人と一緒にお料理するのが苦手な方など・・・おうちのキッチンで、ゆっくりあなたの良いタイミングでお料理を学んで頂くために開講致しました。現在、YouTubeに公開しております『お料理動画』に関しまし...